神戸の若手家庭医のブログ

神戸在住の30代若手家庭医が日々の生活や学びを綴るブログです。

宗教

みなさん、こんばんは。

 

今日のネタは宗教です。

普通に暮らしているだけだとあまり気にすることないですよね。

僕もあまり気にしていないのですが、節目節目ではやはり大事になってきます。

 

うちの実家は浄土真宗だそうで(知らなかった

鎌倉時代にできた宗派ですね。

南無阿弥陀佛(なむあみだぶつ、なんまいだ)と唱えるやつです。

 

他の宗派との違いはこちらのホームページがわかりやすいです。

浄土真宗の葬儀/流れや焼香マナーについて|葬儀・お葬式なら【公益社】

浄土真宗の葬儀が他の宗派と大きく違う点は、「死者への供養として行われるのではない」というところです。なぜなら死と同時に阿弥陀如来によって極楽浄土に迎えられているため、成仏を祈る必要がないと考えられているからです。

 

マナー・作法もちょっと違うのですね。

 

焼香の作法
ご本尊の前で一礼し、お香を3本の指で摘むところまでは一般的なものと同じですが、本願寺派の場合お香を額に押しいただかずそのまま1回だけ香炉にくべます。大谷派は同様にして2回香炉にくべます。

香典袋の表書きの書き方
浄土真宗では、香典の表書きを「御霊前」ではなく「御仏前」と書きます。他の宗派では四十九日を過ぎて故人が仏様になると考えますが、浄土真宗では亡くなってすぐに仏様になるということで「御仏前」となるのです。本願寺派大谷派ともに「御仏前」です。

 

成り立ちなどについては去年から通勤の時に流している中田敦彦Youtube大学で。

動画はこちらから↓

 

【日本史④】〜鎌倉時代の終焉!日本vsモンゴル帝国決着、そしてNEW仏教SIX〜

 

【日本宗教史④】〜日本人の思想の源流「仏教と神道」〜

 

 

修行をしないと救われなかった仏教から打って変わって、庶民を救うために祈りを捧げるだけで救われる、と説いた「NEW仏教SIX」の一つ。法然親鸞によって作り上げられた。

f:id:drmatsu:20200622222543p:plain

 

インドで生まれた仏教ですが中国を経て日本に到来し、独自の進化を遂げているのが今の仏教だそうです。神社は主に慶事、お寺は主に弔事を扱うことが多いですが、これまでの歴史の中で神道と混ざり合ったり分かれたりして今の形に落ち着いているとのこと。

 

実家の宗教も知らなかった僕ですので、将来どうしようか迷います。

もしかしたら引き継いでいくのかもしれませんが。

 

患者さんの宗教も実は多様です。あらためて勉強してみるのも面白いかもしれませんね。